・その他の表現
at any rate= とにかく
banner= 垂れ幕、新聞の大見出し
bickering= (子供の喧嘩に似た)口論。
born and bred=born and raised 生まれ育った
burp=berch= げっぷ。
clockwise= 時計回り
cranky= ぐちが多い人。
culprit= 犯人
cut corners= 倹約する
dissertation= 学術論文
five or ten's= 安売り雑貨店
fledgling/fledgeling= 駆け出しの。eg:I have fledgling web skills.
gloppy=cloggy=ねばねばした
hit the nail on head= おっしゃる通り!
hang out= たまり場
hubby= husband
knock on wood= 災いなどを避けるために手近にある木製品をたたく。touch woodとも言う。
lead= 鉛
laid back= 昔の。オールドファッションな。(サザンに「忘れじのレイドバック」って歌がありましたね。)
lazy bum= ぐうたら
obnoxious= 不快な、気にさわる
omnivore= 雑食性の人
on the ball= よく気がつく(人)
plumber= 鉛管工。ちなみにbは発音しません。
poke= こづく、突っつく
posture= 姿勢
put-off= 言い訳
queeny= おかまっぽい
quandary= 困惑、難局。be in a quandary=途方にくれる。
rank= 不作法な。=disrespect. rip= 破る
running around= やることがいっぱいあって忙しい。ちなみに、(異性と)遊びまわる、という意味もあります。
seasoned and novis= 経験者及び初心者。Novis=lay
slur= insult。侮辱する
spine= 背表紙
swab= 綿棒
take on the world= 景気良く行こうぜ!ってな感じ? go to take on the world! ちなみに夜は、paint the town red と使い分けます。
ventilate= 換気する。
vice versa= 逆もまた同様
Let's Everday Englishに戻る
Go Back to HOME