Vegan Sweets!


卵や乳製品を摂らないVeganは、市販されているほとんどのケーキやデニッシュなど
「甘いもの」が食べられません。時々Davidaも
「vegan pastryが食べたい!」と叫んでいます。
ホームメイドなら、豆乳やエッグリプレイサーなどを代用して
Vegan Sweetsを作れるのですが、そうそう時間もとれず、
おいしそうなケーキの棚を前に「ちょっと我慢」を強いられてしまうのはしかたのないところ。
でも、探せばあるんです、Vegan Sweets。
なんとなくふっくら感が足りないものの、素朴な味が好きな方には結構いけると思います。

VEGAN ドーナツ


donut
 VEGANショップ、PANGEAで入手したもの。VEGANということは、乳製品及び卵を使っていないドーナッツです。じゃあ、材料は何かというと、無精白の小麦粉、アップルジュース、パイナップルジュース、グレープジュース、大麦モルト、大豆油、オートブラン、大豆粉、酵母、大豆レシチン、海塩、香料。パッケージには、 All Natural, Low Sodium(低塩)、Eggless, Colesterol Freeなどと書かれています。お味の方は、ミスタードーナツの「オールドファッションド」に近い感じ。私はおいしいと思いましたが、ダンキン系(Wes曰く、フレッシュドーナツ)がお好みの方は、ちょっとボソボソしてると感じるかもしれません。ちなみに、袋だけのはCarob Donutだったのですが、撮影前についうっかり食べてしまいました。(すみません。)、見ためも味もチョコレートドーナツ、でもチョコはいっさい使われていません。Carobを辞書で引くと、いなご豆。カカオのカフェインを気にする人たちのために、チョコレートの代用品としてよく使われます。
 右に写っているのは、やはりVEGANのクッキー(レモンポピーシード味)。おいしいですが、さすがアメリカ、かなり甘いです。

VEGAN チョコレートケーキ他


choco
 DavidaのGirlfriend、Kellyがはるばるロスから送ってきてくれたお菓子。手前のチョコレートケーキはかなりつまった感じの口当たりで、かなりリッチな味わい。アイスクリームを添えたい感じですが、Veganの場合、豆乳アイスになるんでしょうか。クッキーはやはり甘いですが、こちらは蜂蜜が使われているのでVeganは食べられません。奥ののナッツ・チョコレートバーは一瞬ちょっと不思議な味がしますが、砂糖の粒が感じられるようなベタベタした甘さがなく、2本くらい平気で食べちゃいそう。






Vegan ウェハース他


ウェハース
 Jessicaの家で行われたバーベキューパーティのデザート。ウェハース、奧に見えるアイスクリームクッキーサンド(チョコとバニラ味)には、乳製品・卵は一切使われていません。さすがに普通のスーパーでは売っていませんが、探せばこういう素敵なVegan デザートもみつかるというわけです。



クッキーサンド


クッキー
 Jeannieがオフィスに持ってきてくれたクッキー。パッケージにVeganとは一言も書かれていませんが、材料表示を見ると、乳製品・卵、動物性添加物が入っていないので大丈夫。オレオが恋しい時にぴったりの、チョコ&バニラ味。思わず立て続けにつまんでしまいました。





おいしい?!ヴェジタリアン料理

仕事部屋

Go Back to HOME