東京ベジタリアンガイド:ロゴ
Tokyo Vegetarian Guide: What's New?最終更新日: 9/7/2003 更新履歴
加藤裕子の最新刊, "寿司、プリーズ!-アメリカ人寿司を喰う," 詳細はこちらをご覧ください。
ベジタリアンにおすすめする日本語で書かれた本"新版 ぼくが肉を食べないわけ" ピーター・コックス著 を追加
東京ベジタリアンレストランガイドHomework's, Chaya Macrobiotic Restaurant を追加
"ベジタリアン・ヴィーガンのための参考資料" を追加。日本語訳もあります。

| 更新 | Living in Tokyo as a Semi-Vegan - Readings - Restaurant Guide
 
 
home
 
Tokyo Vegetarian Guide: Logo  
   
 
東京ベジタリアンガイド:ベジタリアン情報 東京ベジタリアンガイド:加藤裕子について

東京ベジタリアンレストランガイド (英語) (最終更新: 9/7/03)

日記: Living in Tokyo as a Semi-Vegan (英語)(最終更新: 7/12/02)

ベジタリアンにおすすめする日本語で書かれた本 (最終更新: 4/20/02)
(紹介記事は英語)

FAQ (英語)
- 日本でベジタリアンとして生活するのは簡単ですか?
- 日本食レストランでベジタリアンメニューをオーダーするのは簡単ですか?

加藤裕子による菜食主義についての記事 (英語)
- オリエンタル食品店や自然食品店で購入できるヴィーガン日本食
- 日本食レストランでヴィーガンメニューを食べる方法
(written for Vegetarian Journal)

ベジタリアン・ヴィーガンのための参考資料 (英語 & 日本語)
(by The Vegetarian Resource Group) (4/4/02 追加)
日本語でベジタリアニズム・ヴィーガニズムを説明するために。

ベジタリアンのためのショッピングガイド (英語) (4/29/02 追加)

ベジタリアンのためのリンク (最終更新: 4/1/02)


Starbucks で、グリルドベジタブルサンドイッチの販売が始まりました。ベジタリアンなら、ベーグルにクリームチーズとジャムの組み合わせもいいですね。

加藤裕子はフリーランス生活文化ジャーナリストです。東京をベースに食文化、建築、旅などをテーマに執筆活動を展開しています。アメリカ合衆国ボルチモアで6ヶ月間、The Vegetarian Resource Groupの活動に参加しました。

著作リスト
- 日本語版 (updated: 8/22/02)
- English Version (coming soon)
- "寿司、プリーズ!"の詳細 (日本語)
(added: 4/21/02)

プロフィール
- 日本語版 (updated: 8/22/02)
- English Version (added: 3/23/02)

ブックレビュー (coming soon)

リンク (英語)

加藤裕子の最新刊です!
目次を含む詳細はこちら から。

"寿司、プリーズ!"
(集英社新書)

 
Copyright (C) 2002 Hiroko Kato, Tomoko Kinukawa(designer) All rights reserved.